インテリ快適生活術

賢いお金の使い方や節約術、生活を便利にするための商品の紹介をしたいと思います。
Top Page › 資産運用 › 株主優待 › 株主優待3月の取得結果紹介
2019-03-29 (Fri) 21:05

株主優待3月の取得結果紹介

さて本日の記事は、今年から始めた
「株主優待の3月分取得結果紹介」
をしていきたいと思います。

1.現物株
3月はなしです。状況次第で今後買っていくかもしれません。

2.つなぎ売り銘柄
3月は下記の5銘柄です。優待内容とかかった手数料を掲載しました。
常磐興産:ハワイアンズ優待券(969円)
ヤマダ電機:1000円分商品券(106円)
河西工業:1000円分クオカード(142円)
高周波熱錬:1000円分クオカード(103円)
高松コントラクション:米5㎏(573円)
3gatu_yutai001.jpg
常磐興産はフライングクロスで取得しているので、手数料がやや高額になっています。
ヤマダ電機、河西工業、高周波熱錬はアクティブプランで取得したので売買手数料がかかっておりません。

今月は優待銘柄も多かったのですが、なんといってもハワイアンズの優待がとれたことがとてもよかったです。今年の夏休みはこれを活用していこうと考えています。
他はクオカードやお米など無駄になりにくいものを取っておきました。松屋も少しほしかったのですが、行かない可能性もありそうなので、迷った結果止めることにしました。

また発生した手数料の合計は
「1893円」
でした。かかった手数料の割にはそこそこの優待は得られているかとは思います。

4月は優待銘柄が少ないので、良い銘柄がとれるかどうかわからないですが、とりあえずチャレンジしてみたいと思います。
関連記事
Last Modified : 2019-03-29

Comment







非公開コメント