今回は半期に一度まとめている
「我が家の2016年7月の資産状況」
についてご紹介させていただければと思います。

※マネーフォワードで計算しています。
以下がこれまでの推移になります。
この半年は
「約130万の資産増加」
を成し遂げることが出来ました。
その増加の要因は数値から見るように
「有価証券の上昇」
分になると思います。
毎月いくらか現金を有価証券に投資しているので単純に相場の上昇だけで増えた130万ではないのですが、それでも相場の調子が良くなければ、ここまでの上昇はなかったと思います。相変わらず現金の保有率はかなり低いですが、相場が上向き傾向なので、しばらくは強気の姿勢で行こうと思います。
また年末に資産状況についてはご紹介させていただければと思います。
「我が家の2016年7月の資産状況」
についてご紹介させていただければと思います。

※マネーフォワードで計算しています。
以下がこれまでの推移になります。
年月 | 総資産 | 預金 | 有価証券 | 負債 |
2017年7月 | 18,044,546円 | 3,537,660円 | 14,506,886円 | 0円 |
2016年12月 | 16,736,624円 | 3,703,747円 | 13,032,877円 | 0円 |
2016年7月 | 14,388,932円 | 5,923,952円 | 8,464,980円 | 0円 |
2015年12月 | 14,486,966円 | 4,319,174円 | 10,167,792円 | 0円 |
2015年7月 | 15,385,095円 | 2,649,211円 | 12,735,884円 | 0円 |
2014年12月 | 13,955,218円 | 4,360,372円 | 9,594,846円 | 0円 |
2014年8月 | 12,324,709円 | 2,997,291円 | 9,327,418円 | 0円 |
2013年12月 | 13,217,642円 | 5,185,093円 | 8,421,458円 | 388,909円 |
2013年6月 | 12,187,343円 | 6,128,139円 | 6,310,688円 | 251,484円 |
2012年12月 | 8,754,528円 | 2,574,384円 | 6,299,025円 | 118,881円 |
2012年6月 | 7,983,353円 | 2,399,827円 | 5,676,811円 | 93,285円 |
2011年12月 | 6,885,057円 | 1,997,606円 | 5,090,719円 | 203,268円 |
この半年は
「約130万の資産増加」
を成し遂げることが出来ました。
その増加の要因は数値から見るように
「有価証券の上昇」
分になると思います。
毎月いくらか現金を有価証券に投資しているので単純に相場の上昇だけで増えた130万ではないのですが、それでも相場の調子が良くなければ、ここまでの上昇はなかったと思います。相変わらず現金の保有率はかなり低いですが、相場が上向き傾向なので、しばらくは強気の姿勢で行こうと思います。
また年末に資産状況についてはご紹介させていただければと思います。
- 関連記事
-
- 2018年7月の我が家の資産状況
- 2017年12月の我が家の資産状況
- 2017年7月の我が家の資産状況
- 2016年12月の我が家の資産状況
- 2016年7月の我が家の資産状況
Last Modified : 2021-05-08