インテリ快適生活術

賢いお金の使い方や節約術、生活を便利にするための商品の紹介をしたいと思います。
Top Page › 家電 › スマートフォン › スマホの充電には急速充電対応のアダプタの方が絶対便利
2016-01-16 (Sat) 13:38

スマホの充電には急速充電対応のアダプタの方が絶対便利

今回ご紹介する内容は
「スマートフォンの充電アダプタ」
についてです。

スマートフォンのアダプタで代表的なのはドコモの場合は
「ACアダプタ03」
「ACアダプタ04」
「ACアダプタ05」

があります。

私は03と04は既に持っていたのですが、今回新たに05を購入してみました。
acadap_030405.jpg

これらスペックの違いですが、以下の通りです。
アダプタ名電圧電流
ACアダプタ035V1.0A
ACアダプタ045V1.8A
ACアダプタ055/9/12V1.8/1.8/1.35A
このようにバージョンが上がるほど電流もしくは電圧が高くなることで、充電のスピードを上げている様です。なので基本的にはバージョンの高い充電器を用いた方が充電スピードは高くなります。しかしここで注意点が1つありそれは
「スマートフォンがアダプタに対応している必要がある」
ということです。

ドコモの製品案内に対応機種が掲載しております。
「ACアダプタ04」
「ACアダプタ05」

※これいまいちわかりにくいです。ご自分のお持ちの携帯情報ページ(たとえばF-01FF-05F)で確認してみた方が良いかもしれないです。

そして実際の充電速度を計測してみました。それが以下の結果です。
測定方法ですが、充電スピードが一番速い電池残量25%から75%になるまでにかかった時間で計測しておりますので、実際の充電時間よりは早い結果がでていることはご了承いただければと思います。
機種アダプタ充電速度
(%/h)
F-05FACアダプタ05103
ACアダプタ0460
ACアダプタ0344
F-01FACアダプタ0548
ACアダプタ0451
※F-05FはACアダプタ05に対応。F-01FはACアダプタ05の急速充電には非対応

このように基本的には
「バージョンが新しい方が早く充電が完了する」
ことがおわかりになるかと思います。

とくにACアダプタ05の急速充電は本当に体感で早いということを実感できるくらい早いです。このACアダプター05の急速充電は
「Quick Charge 2.0」
というCPUを製造しているクアルコム社が開発した技術を利用していて、iPhoneなどの端末ではここまで早く充電できる機能はまだありません。

この急速充電に一度慣れてしまうと、元の充電には戻れないほど便利なので、対応している端末をお持ちの方は是非試してみていただければと思います。純正は以下の様に高いです。
NTTドコモ 【ドコモ純正】 ACアダプタ 05

NTTドコモ 【ドコモ純正】 ACアダプタ 05
価格:2,376円(税込、送料別)

※純正を購入したい場合は上のリンクではなくビックカメラ.comヨドバシ.comで購入した方が送料無料でポイントもつくのでお得です。

以下のAnkerの商品であれば、保証も18ヶ月と充実していて安く購入できるのでおすすめです。
※充電専用ケーブルを使うと急速充電に対応できなくなるので、通信も可能なUSBケーブルを使用してください。(ななちゃん様情報ありがとうございました!)
[Qualcomm認証済] Anker PowerPort+ 1 (Quick Charge …

[Qualcomm認証済] Anker PowerPort+ 1 (Quick Charge …
価格:1,380円(税込、送料込)

関連記事
Last Modified : 2021-05-08

Comment







非公開コメント
ケーブル
管理人さんもアフィ張るんですねv-411
ドコモ純正は値段も同じなんでドコモオンラインショップを張ってあげた方が

Ankerはこないだキャンペーンでバッテリーくれたんで好きですけどQC2,0はケーブルも選ぶのでドコモ純正は一体型なんだと思います。その辺を注記してあげてください。
2016-01-19-07:27 ななちゃん
[ 返信 ]
ななちゃん様へ
ななちゃん 様

いつもコメントありがとうございます。
アフィリエイトやってるんですが、全然もうからないです。これはこれで画像と値段が簡単に張れるので便利ではあります。あと一応自分が買った店の商品ないし類似品しか貼らないようにはしています。自分が使ってもいないものを貼るのは気分的によろしくないので。

ちなみにドコモのアダプタですが、ドコモで買うよりビックカメラで買う方がポイントがついてお得です。、ただし楽天じゃなく、本家で買わないと確か3000円をこえないと送料無料にならないので、本当買った方がいいですね。これは追記したいと思います。

ankerの件についても教えていただきありがとうございました。ケーブルの件はまた追記していきたいと思います。ここは安い割には保証もしっかりしていいと思います。僕はここのモバイルバッテリーを買ったんですが、これはまた後日レビューしたいなと考えております。

また今後もお時間のありますときにコメントいただければ幸いです。今後ともよろしくお願い致します。
2016-01-19-10:15 Kurosuke
[ 返信 * 編集 ]