インテリ快適生活術

賢いお金の使い方や節約術、生活を便利にするための商品の紹介をしたいと思います。
Top Page › 家電 › スマートフォン › ドコモのケータイ補償サービスは1台は加入しておくのがオススメ
2014-11-15 (Sat) 11:13

ドコモのケータイ補償サービスは1台は加入しておくのがオススメ

ドコモの携帯電話の補償のサービスとして
「ケータイ補償お届けサービス」(2013冬モデル迄)
「ケータイ補償サービス」(2013冬モデル以降)

というものがあります。この補償内容ですが、通常の故障だけでなく普通の無料保証では修理対象にならない
「水没」
「盗難」

なども補償の対象になるものです。

以前はこれに入って無くてもプレミアクラブの安心サポートで
「3年間の無償修理」
「無償対象外修理でも上限5,000円」

を受けることができたのですが、プレミアクラブの改定で安心サポートの見直しがあり、2013年冬モデルから
「上記保証が撤廃」
され、それ以降はケータイ補償サービスに加入しないと上記の保証が受けられないようになってしまい、今の現状は
「ケータイ補償サービスに加入しないとほぼ保証が無い状態」
なのです。

ケータイ補償サービスの料金なのですが、税別で
「380円」(2014年冬モデル以前)
「500円」(2014年冬モデル以降)

とそこそこするのですが、その分
「補償内容がかなり充実している」
のです。特に良い部分は
「交換電話機のお届け」
の部分です。この内容は修理では対応できない水没、全損、盗難を含め
「あらゆるトラブルに交換で対応してくれる」
サービスです。さらにこれの良いところは、基本的には購入した時と同じ機種が交換されるのですが、在庫がなかった場合は
「新しいモデルの携帯電話に交換してくれる」
という、素晴らしいサービスに遭遇することがあるのです。

今回SH-06Eが故障してしまい、このサービスを利用したのですが、在庫がないということでF-05Fに交換することができました。
keitaiotodoke_2.jpg
この様な感じで送られてきます。
keitaiotodoke_1.jpg
SH-06EはQi対応の機種であったことから、ACアダプタもセットで送ってくれました。
keitaiotodoke_3.jpg
うちの嫁さんもガラケーでずっとこの補償に入っていて、先日故障してこのサービスを利用した際に在庫なしということで新しい機種に交換してもらっていました。嫁のガラケーは5年位前の機種なので在庫なしは仕方ないにしても、僕のSH-06Eは1年半前に発売されたモデルでまだ新しいのにもう在庫がないというのは少々驚きでしたが、新しい機種に交換してもらえてかなりラッキーでした。

このようにこのケータイ補償サービスに入っていれば、月額の保険料はかかりますが、定期的に新しい機種を手に入れられる可能性があるので、1台は長期で加入しておいたほうがよいと思います。また先ほども掲載いたしましたが、
「2014年冬モデルから保険料が値上げ」
するので、そういった意味でも今保有している保険を手放さないで置いたほうが何かとお得だと思いますので、もし今保険に入っている方がいらっしゃれば、保険を継続されることをお勧めいたします。
関連記事
Last Modified : 2021-05-08

Comment







非公開コメント
お得なんですね
かなりお得なんですね。保証サービスって⁇と思っていたんですが…ドコモのガラホ料金はガラケー並みとか、でもスマホは裏で勝手に通信したりするのでパケット上限に+xiにガラホが対応(かけ放題プランになる)するかもしれないので油断は禁物とか。料金的なお得を求めているのならガラケーがある今の内に2台持ちにするのが良いのではなんて意見が…確かに油断は禁物ですね。auのガラホの方が機能的にはどうやらドコモより上みたいですしね。電話帳ですが教えていただいたgメール電話帳が便利かもしれないですね。
ガラケーは電源が持つのがいいんですよね、丈夫だし。ラインの乗取りとかもあるのでスマホだとセキュリティの問題もあるような気がします。
メールアプリをちょっと試してみたんですが教えていただいた「コスモシア」がいいですねメール対応も速いし(今課金の状態でちょっとトラブルがあるようで…)
いろんなメールアプリを試していたらホットメールが消えてしまいました(サーバーからも消失した模様)調べてみたら割合ある事でマメにバックアップするか重要なメールは保存が必須のようで↓
最低限のメールしか保存していなかったのでちょっとショックです。
2015-05-15-21:00 ゆきんぼ
[ 返信 ]
ゆきんぼ 様へ
ゆきんぼ 様

いつもお世話になっております。

保証サービスについてはドコモが他社と比べてかなりお得だと思います。
ただこれも長くはつくか無いかもしれない気がします。今の状況だと購入して1年後にこのサービスを利用すれば新しめの機種に代替することが多いので、壊れて無くてもこのサービスを利用する人が多く現れている様な気がします。なので将来的には何らかのてこ入れはあると思いますので、なおさら今のうちに1台でも契約しておいた方が良いというのが私の意見です。

またパケット通信をしないようにするにはおっしゃるとおりガラケーが確実ですよね。
今後新しくでるガラホにパケ漏れがあるかはまだわからないですが、SPモードでメールを送受信せざるを得ない感じだとちょっと心配ですよね。そういう意味ではガラケーは貴重になってくるかと思います。

最後にメールアプリですがcosmosiaで僕も不満がないのでそのまんまにしています。富士通の端末だとNX!メールというのがあって試しに入れてみたのですが、結構電池を消費していたようなので、バッテリーの寒天からもCosmosiaはかなり優秀なんだと思います。しかしHOTMAILが全部消えてしまうというのはショックですね。。
僕もバックアップなんてとったことがないので、心配です。僕も近々バックアップをとっておこうかなと思いました。

色々な件についてコメントいただきありがとうございました。
また今後ともよろしくお願いいたします。
2015-05-17-20:05 Kurosuke
[ 返信 * 編集 ]