インテリ快適生活術

賢いお金の使い方や節約術、生活を便利にするための商品の紹介をしたいと思います。
Top Page › 住まい › 掃除 › 窓の掃除をお手軽にするグッズ紹介
2013-01-18 (Fri) 21:11

窓の掃除をお手軽にするグッズ紹介

今回は窓掃除の完結編
「窓本体の掃除方法」
について紹介いたします。

まず必要な道具を紹介します。
1.雑巾
なんでも良いです。

2.ガラスクリーナー
これも何でも良いです。

3.ガラスワイパー(スクイジー)
無印良品で売っているワイパーが安くてオススメです。
madosouji1.jpg

さて次に具体的な掃除方法を紹介していきます。

1.窓ガラスにガラスワイパーを吹きかけ雑巾で拭く
これで窓に付いたほこり等をふき取っていきます。
madosouji2.jpg

2.水にぬらした雑巾で窓を拭く
これで洗剤を洗い流します

3.ガラスワイパーで窓の水を切る
これが窓掃除の最大のポイントになります!
窓の水を雑巾で乾拭きして仕上げようとすると、白い跡(タオルの拭き跡)が残ってしまいまがちです。
この白い跡はゴシゴシすれば消せますが、きれいに仕上げるには結構労力がかかってしまうのです。
しかしガラスワイパーを使うと簡単かつきれいに仕上げることができるのです。

ガラスワイパーの使い方は
「http://www.nkbe.net/」
で動画つきで詳しく紹介しております。

動画の通りには簡単にいかないのですが、簡単な方法は
・上部を横切りしてから、縦切りを行なう
madosouji4.jpg
のが僕にも簡単にできてオススメです。

また最大のポイントは
「水切りのたびにゴムを雑巾で拭いて水を取る」
ことです!水を取らないと、次に水切りを行なうときに綺麗に切れないからです。

以下が掃除の結果です。
(右が掃除前、左が掃除後です)
madosouji3.jpg

僕自身これまではこのゴム製のワイパーを使用していなかったので、このワイパーの力を今回思い知らされました。窓掃除の際にワイパーを使っていない方はぜひ使ってみてください。とても掃除が楽になるのを実感できると思います。
関連記事
Last Modified : 2021-05-08

Comment







非公開コメント
おもしろいアイデアばかりで参考になります。
かみさんに見せてあげたいと思います。
また見に来ますね。
2013-01-22-16:48 三紀彦
[ 返信 * 編集 ]
三紀彦 様へ
三紀彦 様

はじめまして、管理人のKurosukeと申します。
この度は当ブログへご訪問いただき大変ありがとうございます。

掃除は方法を追求すると、本当に簡単になることも多いので、今はそれを探すことが楽しみになっています。
奥様にもお伝えいただき、また改善する部分がありましたら、教えていただけるとうれしいです。

ぜひまた当ブログをご覧になっていただければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
2013-01-22-21:34 Kurosuke
[ 返信 * 編集 ]