インテリ快適生活術

賢いお金の使い方や節約術、生活を便利にするための商品の紹介をしたいと思います。
Top Page › 買い物 › 株主優待で買い物代を節約
2011-02-24 (Thu) 00:35

株主優待で買い物代を節約

皆さんも食料品などの日用品を買う店というのは大体決まっているかと思います。たぶん最寄り駅から近いとか、自宅から近いとかそういった理由だと思うのですが、一度その店が「株主優待をやっているかどうか」を調べてみることをおすすめします。

我が家は普段「イオン」で買い物をしています。
「イオン」は株主優待で「オーナーズカード」を発行してくれるのです。
「オーナーズカード」を買い物のときに見せると、持ち株に応じて3%~7%のキャッシュバックをしてくれるのです!

僕は100株を約66,000円で買って、(現在は値上がって106,600円ですが・・・)3%のキャッシュバックを受けているのですが、我が家は年間イオンで約40万くらい買い物をするので、毎年12,000円ものキャッシュバックを得られるのです!今の株価でも10年保有するだけで元が取れてしまいますね。

またイオンでは前の記事で説明したのですが「WAON」が使えるので、JAL・VISAカードを持っていると、クレジットチャージで100円につき1マイル、WAONの利用で200円につき1マイルたまるので、1マイル=1円と考えても、「オーナーズカード」+「WAON」の併用で4.5%がキャッシュバックされる計算になり、かなり高い還元率になるのです。

近くにイオンがある人は「オーナーズカード」+「WAON」の組み合わせは相当お勧めです!

また「ダイエー」の株主優待もすごいです!
レジの1回のお買上金額20円(税込)以上につき、お買上金額の5%を優待(割引)とのことです。50株(17,100 円)から優待が受けられ、しかも5%の優待なのでこれもかなりおすすめです!

皆さんも最寄のスーパーの株主優待をぜひチェックしてみてください!
関連記事
Last Modified : -0001-11-30

Comment







非公開コメント