インテリ快適生活術

賢いお金の使い方や節約術、生活を便利にするための商品の紹介をしたいと思います。
Top Page › 住まい › 整理整頓 › 揺れやすい家具には転倒防止棒を取り付けて地震対策
2012-05-27 (Sun) 21:52

揺れやすい家具には転倒防止棒を取り付けて地震対策

東日本大震災が起きてから一年以上が経過しましたが、あの時の揺れの凄さは未だに覚えていますし、その後の余震も大きな揺れが続きました。

その地震の際に我が家において、揺れやすい家具、揺れにくい家具というのがありまして、揺れやすい家具というのは、
「背が高くて横幅が小さい」
「家具そのものが軽い」

ものが良く揺れるということがわかりました。
なかでも以下の家具が良く揺れるのです。

この家具は壁のコーナーにぴったり収まって非常に気に入っている家具の1つですが、骨組みがすごく薄く、のっぽな家具なので揺れやすいのも仕方ないかもしれません。
そんな家具にオススメなのが、
「家具転倒防止棒」
です。


これを以下の様に取り付けました。
コンポと壁の間に突っ張り棒をつけたのですが、この棒を取り付けただけで
「かなりしっかり固定されます」
DSC_0105.jpg
DSC_0106.jpg

値段もかなり安く取り付けることができるため、オススメの耐震グッズです。
皆様もぜひご検討くださればと思います。
関連記事
Last Modified : 2021-05-08

Comment







非公開コメント