インテリ快適生活術

賢いお金の使い方や節約術、生活を便利にするための商品の紹介をしたいと思います。
Top Page › クレジットカード › 【楽天カード】4,000ポイントを簡単にゲットできる自動リボキャンペーン
2012-04-16 (Mon) 21:27

【楽天カード】4,000ポイントを簡単にゲットできる自動リボキャンペーン

何かと大盤振る舞いをしてくれる楽天カードのキャンペーンですが、今回紹介するキャンペーンは、
「自動リボ登録会員で携帯電話代支払い+街で2万円利用で4,000ポイント」
というなんともおいしいキャンペーンです。
※以前のキャンペーンはコチラ
【楽天カード】「自動リボ」登録キャンペーンで5,000ポイントゲット!
楽天カードの街中での利用で得するキャンペーン紹介!


このキャンペーンの達成条件ですが、
1.自動リボに登録していること(新規じゃなくても可)
2.2012年4月16日(月)~2012年5月15日(火)に下記条件を達成する
3.携帯電話代金を楽天カード払いにする
(2012年7月31日(火)までに携帯電話料金の売上票が到着することが条件)
4.街で合計20,000円以上買い物する(携帯電話代金は含めない)
5.7月の約定日までリボの残高を1円以上残す
6.2012年8月1日までに自動リボ登録を解除しない


とりあえず、僕は今のところ街でのカード利用の予定が無いので、とりあえずキャンペーンにエントリーだけして、5/15まで様子を見ようと思います。

ちなみにまだ楽天カードをお持ちでない方は、このようなおいしいキャンペーンをちょこちょこ行なってくれますし、カードを発行するだけで最大で5,200ポイントもらえるので、興味を持った方はカード作成してみてはいかがでしょうか。
関連記事
Last Modified : 2021-05-08

Comment







非公開コメント
今回のリボキャンペーン
こんにちわ。
以前、携帯電話の2台持ちについて、アドバイス頂いたものです。

お礼が大変遅くなってしまい申し訳ないのですが、
年度末のキャンペーンを利用して、
主人と私で無料通話付きauガラケー1台ずつと、
docomoのデータ用Xiスマホ1台ずつの計4台を、
事務手数料や違約金等の初期費用2万、
月々の維持費トータル5千円程度で、3月より運用しております。
ガラケーは仕事でも利用するため、少々高めの維持費ですが…

色々と有益な情報、本当にありがとうございました。

その後も、欠かさずブログを拝見させて頂いていますが、
今回は、こちらのキャンペーンについてご指導お願いします。

現在、こちら10000ポイントのキャンペーンを行っているようですが、
条件等の内容は、過去のものと同様でしょうか?
これまで、リボ払いを利用したことが無く、
繰越金や支払い月等のシステムがあまり理解できず、
参加を躊躇しております。

以前と同様でしたら、こちらのブログを参考に
ぜひ、挑戦してみたいのですが…

また、ショッピングのカード利用は
Edyへのクレカチャージでも対象になるのでしょうか?

お時間のあるとき、また分かる範囲で結構ですので、
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

2013-04-20-11:46 節約主婦
[ 返信 ]
節約主婦 様へ
節約主婦 様

ご無沙汰しております。
2台持ち運用が上手く行っているようで良かったです!
通話については仕事で私用しているのであれば仕方が無いと思います。
050プラスなどを利用すれば多少は通話料を抑えることもできますが、携帯電話番号が相手に通知されないので多少不便なんですよね。

さてご質問いただいた件ですが、この自動リボのキャンペーンは人それぞれで微妙に内容が異なっていて、例えば私のところには3000ポイントもらえるキャンペーンが着ているときに、他の人には10000ポイントもらえるキャンペーンがきたりと、内容や条件が微妙に異なっているのです。

10000ポイントのキャンペーンは「街での利用」と書かれていますか?もし書かれている場合は楽天グループ以外の買い物で合計金額を達成する必要がありますが、書いてない場合は大丈夫です。
またEDYチャージについてはおそらくは対象になると思いますが、心配でしたら一度「楽天カード株式会社コンタクトセンター」に問い合わせてみると良いと思います。

このキャンペーンは
http://rakurakukaiteki.blog22.fc2.com/blog-entry-201.html
にもあるようにリボ手数料はかかるのですが、それを上回るポイントがゲットできるので愛用しています。
ついこないだも3000ポイントゲットしました。コツは仮に3万100円の買い物をしたとすると、キャンペーン名用にもよりますが、3ヶ月はリボの残高を残す必要があるとすると、最初の1ヶ月で2万円を返済して、残りの2ヶ月で5000円の設定にしておけば、
1ヶ月目:残高10100円
2ヶ月目:残高5100円
3ヶ月目:残高100円
となるので、リボ手数料を最低限にすることができます。最初の1ヶ月でガツンと多めに払うことが、リボ手数料を下げるコツです。

他に気になる点がございましたら、遠慮なくご質問いただければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
2013-04-20-21:03 Kurosuke
[ 返信 * 編集 ]
Kurosuke様

早速のご返答ありがとうございます。

IP電話の通話についてですが、
私自身も極限まで通信費節約のため、
フュージョンを試してみました。
こちらは番号通知の機能があるようですが、
田舎在住のためか、私用の電話でも不快に思う音質で、
仕事ではとても使用できそうに無かったため、
元々のau無料通話付プランを継続する結果になりました。
IP電話の音質が良ければ、最高だったのですが…

ただ、東海圏在住のためdocomoの最新機種が
一括0円でゲットできたのはラッキーでした!

さて、本題のリボキャンペーンについてですが、
やはり人によってキャンペーン内容が違うのですね!
私のIDと主人のIDでキャンペーン内容の表示が違うので、
不思議に思っておりました。
カードの利用状況や登録内容で変わってくるのでしょうかね…

特に、「街での利用」とは限定されていないようなので、
Edyでも大丈夫そうですね。
直接電話で確認すれば良いのですが、
混んでいて繋がらないイメージがあるので。

もう一点教えてください。
1ヶ月目の支払金額は、カード利用時に指定するのですか?
5000円と決めた場合は初月からずっと5000円ずつ払っていくものだと思っていたのですが。

ご返答、よろしくお願いします。
2013-04-20-22:20 節約主婦
[ 返信 ]
節約主婦 様へ
節約主婦 様

いつもお世話になっております。
確かにIP電話は通話品質があまりよくないですよね。
仕事で使うにはコストがかかってでも仕方ないのかもしれませんね。

一括0円で購入されたのは本当にうらやましいです。
今回の一括0は関東に住んでいても、遠征する価値があったのではないかと思ったほどです。

またご質問いただいたリボの件ですが、リボの金額指定はe-naviから指定できます。最初の1ヶ月は多めに金額指定して、残りの月は最低の5000円で少しだけ金額が残るように調整してみてください。
ただリボの支払い金額を指定できる締め切りが定められていたと思いますので、一度ご確認していただければと思います。

他に気になる点がございましたら、遠慮なくご質問いただければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
2013-04-22-19:48 Kurosuke
[ 返信 * 編集 ]

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
まとめteみた.【【楽天カード】4,000ポイントを簡単にゲットできる自動リボキャンペーン】
何かと大盤振る舞いをしてくれる楽天カードのキャンペーンですが、今回紹介するキャンペーンは、「自動るキャンペーン紹介!このキャンペーンの達成条件ですが、1.自動リボに登録していること(新規じゃなくても可)012年8月1日までに自動リボ登録を解除しないとりあえず... …
2012/04/16 21:42 まとめwoネタ速suru
楽天カードは主婦でも審査が通る?
先程例に挙げた日用品のお買い物などはやはり主婦の方が多いと思いますが、もし専業主婦で本人の収入がゼロだとしても楽天カードの審査は通るものでしょうか? …
2014/04/14 20:55 楽天カード審査申し込みのポイント