インテリ快適生活術

賢いお金の使い方や節約術、生活を便利にするための商品の紹介をしたいと思います。
Top Page › 通信費節約 › MVNO › LINEMOをMNPで契約して12,000Paypayをもらいました
2021-08-04 (Wed) 23:08

LINEMOをMNPで契約して12,000Paypayをもらいました

我が家の通信費の状況については
「ドコモ音声+MVNO回線からahamoへ契約変更(4)まとめ」
でご紹介させていただいたとおり、先行エントリーをし忘れてしまったため、結局
「音声FOMA回線」
「データ通信MVNO回線」

を続けておりました。

そんな中、各社MNPでキャンペーンが開始されておりまして、
「ahamoがMNPで7000ポイント」
「povoもMNPで10000ポイント」
「LINEMOがMNPで12000ポイント」

と各社争奪戦が行われております。

そこで今回は一番ポイントが多いLINEMOを契約しました。
LINEMO001.jpg

これでしばらくは
「音声FOMA」
「データ回線はLINEMO」

という感じで運用していこうと思います。

キャッシュバックが12,000円分もらえるので4ヶ月分くらいは無料で使えることができるのでありがたいです。
今後速度面などレビューしていく予定なので、よろしくお願いいたします。
関連記事
Last Modified : 2021-08-04

Comment







非公開コメント
No Subject
いつも情報ありがとうございます。
我が家は6回線をdocomoシェアパックプランで利用していたのですが最近の料金体系では家族をまとめる事、長期利用者のメリットが感じられず更新時期が来たので楽天モバイルに乗り換えようと思っています。自宅が楽天の自社回線エリア内なのでdocomoひかりも解約してPCはスマホと繋ぎデザリングで利用しようと思っています。
2021-08-12-11:03 carp
[ 返信 * 編集 ]
Kurosuke
carp 様へ
carp 様

ご無沙汰しております。いつもブログをご覧になっていただき大変有り難うございます。

確かに家族をまとめたとしても、ahamoなどの低価格プランや、楽天モバイルなどの方が安いので
そのようにした方が電話料金が安くなりますよね。

私の兄弟もひかりを解約して楽天モバイルのテザリングでやっているのですが、結構快適みたいです。
私は固定電話の契約があり、光回線を解約してしまうと固定電話の料金が上がってしまうのと、子供にまだスマホをもたせていないので、しばらくは光回線が必要かなという状態です。

ただ光回線が解約できれば、固定費がかなり安くなるので、回線が安定してつながるようであればおすすめだと思います。
ちょっと通信費などについても最近引っ越しをする予定で色々と改定するつもりなので、そのへんについても今後記事にしていきたいと考えております。

またお時間のあるときにコメントいただければ幸いです。
今後とも宜しくお願いいたします。
2021-08-14-16:02 Kurosuke
[ 返信 * 編集 ]
お得にmapを考えてます。
いつも面白い情報ありがとうございます。
自分も今、ドコモ1回線が余っているのでスマホ(iphone)も安く手に入れられたらいいなと思いつつお得になる方法なのですがLINEMOが今のところベストなお得方法でしょうか?
PayPayも多用してます。
よろしくお願いします。
2021-09-26-21:49 リンゴスター
[ 返信 * 編集 ]
Kurosuke
リンゴスター様へ
リンゴスター様

いつもコメントありがとうございます。

MNPについては、今であればiphoneSEが色んな所で無料になっています。特にノジマでは古いガラケーを持っていくとキャッシュバックのポイントをやっているところもあるようですが、私の近隣のノジマではやってなかったので、一部店舗のようです。Twitterで「iphone mnp」なんかで検索すると結構でてきます。

mnp後については、何ヶ月かして(これは契約店舗によるとおもいます)、ahamo,povoやlinemoに契約変更すればコストも抑えられるのでこうした方法がいいんじゃないかなと思います。

他に気になることがございましたら、コメントいただければ幸いです。今後とも、よろしくお願い致します。
2021-09-27-05:46 Kurosuke
[ 返信 * 編集 ]